行ってきました、香港!!
2泊3日はなかなかいっぱいいっぱいなスケジュールでした!!
まず、成田出発。
朝7:15集合。
前日、一睡もせず。
いや、2、3日の睡眠時間合計3時間ぐらいのまま...
早朝の空港は嫌いじゃないです。添乗員さんが同行することを知ったのはこの朝でした...
(おいおい大丈夫か...)
でもね、ちょっと文句を言わせていただくと、
某有名大手旅行代理店さんだったんですが、
いったい何のための添乗員なんだよ~~~~~!!!!!
と、声を大にして言いたい!!!
名乗りもしない、説明もしない、案内もしない...
それが3人も!!!
この人件費でエアのアップグレードができんじゃないの!?ってことですよ!!まったく!!
なんなら、添乗してるって誰かに聞かなかったら旅行中知らずにいましたよ。
ま、それはさておき、香港ですよ。
やはりそこは社員旅行。
団体行動も余儀なくされるわけですが、
着いたその日の夜はディナークルーズでした。
名物の夜景高層ビルがい~~~~っぱいで、ものすごく近未来的な感じ。
夜景はそりゃぁすごいっす。
でもね、寒かった...
どうやら香港は湿気が多いせいか、エアコン大好きな国。
現地のガイドさんいわく、冬でも冷房...
ほんと、室内はとにかく寒いんです。
そこで冷え切った体に夜風がまたこたえる!
24℃以上あるってことで油断したおりました...
ロンTとパーカーでしたが、めちゃくちゃ寒かったです。
おなか空かせて臨んだディナークルーズですが、
お料理は......
ブッフェスタイルのいろいろ。ザリガニさんも。期待のしすぎは良くないです...
おいし~~~ってものは残念ながら何も無かったかも...
今後香港に行く予定の方、ご注意ください。
というわけで、ホテルに戻ってから街へとくりだし、飲みなおし~。
イタリアンのお店で食べたピザがおいしかった...
香港に来て最初においしかったのがピザなんて...
とか言いながら、まだ満足できず、
お腹は満腹ながらもホテルの向かいのお店へ。
日本で言う、定食屋さんみたいな感じのところに入ってみました。
そこで食べたワンタンメンのおいしいこと!!
かなりお腹はいっぱいになっていたのに、
完食しましたよ!
極細麺、鶏がらあっさりスープ、えびワンタンやっと、香港に来た!と思える逸品でした。
このお店のお粥もかなりのおいしさです。
部屋に戻ったら3時過ぎ...
もう眠さも限界です。
お休みなさ~いzzz...
で、翌朝。
1時間の時差を間違え、6時に起きる予定が5時に起床。
2時間も寝てないじゃん..
なぜこんなに早起きかって?
それは、あれですよ、あれ!
中国の朝と言えば!
そう、
太極拳!!
うぅぅぅ...写真が無いのがとっても残念...
(っていうか、会社の人のカメラにいっぱいおさまっているハズなので、
もらわなくっちゃ。)
近くに公園があり、毎朝太極拳をやっている人がいっぱいいると聞いたら
これは行くしかないでしょう。
好奇心旺盛な私たち、眠い目をこすりながら行きました!
そうしたら、いましたよ、いっぱい。
通りすがるひとも、周りの人もお互いに気にすることなく、
みなさん自分の世界に浸ってました。
と言っても、決して人を寄せ付けない感じではなく、
ものすごく静かな瞑想の時間を過ごしている感じ。
一人でやっている人もいれば、グループもいます。
音楽に合わせてダンスみたいな感じもあれば、
銅像のようにピクリともせずに精神統一しているタイプも。
ひときわ目を惹くおじいちゃんを発見。
おばちゃんたちの前に立ち、指導している雰囲気。
ちょっと遠巻きにまねっこしていたら、
手招きされ、輪に入れていただけることに!
ゆっくりな動きのようで、なかなか難しい...
そして体にいい感じがジワジワ伝わってきました。
あったまるし、なんか「気」が発せられている気分。
太極拳、老若男女にいいと思いました。
無理せずできる運動というか。
ラジオ体操みたいなものなのかしら。
体もリフレッシュしたところで、上司のおごりで飲茶へ。
ついさっきまでお腹いっぱいだったのに、
これも太極拳効果かしら...
恐るべし、Uたんの胃袋...
やっぱり、デジカメ買おうかな...と
旅に行くと思いますね、ますます。
てな訳で、飲茶の写真も無い...うぅぅ...
香港と言えば飲茶ですよね~。
セイロで蒸した熱々飲茶たち、おいしかったです。
大勢で行くといろんな種類が食べられていいかも。
って、今までのところ食べてばっか。
胃が休む間もなく働き続けています。
寝不足、食べすぎ、歩きすぎ。
この時点で体はもうクタクタ...
でも、まだまだ止まりません!
止まってなんかいられません!!
香港の旅日記は次回に続きます...
スポンサーサイト